「医者を必要としているのは病人」

マルコによる福音書2章13~17節

佐賀めぐみ教会牧師 久野 牧

わたしたちは人生において多くのものを見ます。そこで何を見て取るかによってその人の価値が決まるとも言われます。主イエスは、人間の世界で何をご覧になるのでしょうか。

主は弟子たちと共にある所に向かっておられる途中で、収税所に一人座っているレビをご覧になりました。彼は徴税人でした。多くの人々は彼に関心を持ちませんし、もし彼を見つめるとしても、憎しみや侮蔑の眼差しであったことでしょう。なぜなら、多くの徴税人は人々から税を取り立てるとき、不正を行って私腹を肥やすことをしていたからです。彼らは人々の憎しみと排除の対象でした。レビはその徴税人の一人です。しかし主は人々とは異なっておられます。主は愛の眼差しをもってレビを見つめ、さらに「従ってきなさい」と招きの言葉さえかけておられるのです。

収税所にしか自分の居場所はないと思っていたレビは、あたかもその言葉を待っていたかのように、すぐに座っていた場所から立ち上がって、眼差しを向けてくださり、招きの声をかけてくださった主に従い始めるのです。主が慈しみの眼差しを向けてくださるとき、そこに何事かが起こります。レビにおいては過去との断絶と主への服従が起こっています。わたしたちにも、そのような主の眼差しによって新しい何かが始まることがあるに違いありません。

その後幾日か経って、レビは主イエスと弟子たちを自分の家の食事に招きました。そこには、主に従い始めた多くの徴税人や罪人たちもいました。罪人とは律法違反を犯していた人々や、指導者たちによって勝手に「罪ある人」とされた人々のことです。自分たちを正しいものと自負していたユダヤ人たちは、そうした人々と食事をすることはありませんでした。しかし主は罪人とされた人々を御言葉を語る大切な対象としてとらえて、彼らに積極的に近づいて行かれたのです。それによって彼らは悔い改めと主への服従に導かれました。

主の振る舞いをいぶかしく思う律法学者たちに、主は次のように言われました。「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである」。主は、自分自身を全く正しいと思っている人々や神の国は自分たちのものであると信じて疑わない人々よりも、それらの人々から閉め出されている徴税人や罪人として分類されている人々に、神の憐みを与えるために来たと言っておられるのです。神によってまず癒されるべき者、そして救いへと導かれる者は誰であるかを語られる主のこの言葉は、わたしたちにとって大きな慰めであり、希望です。

わたしたちもときに思い煩い、ときに自己否定や自己嫌悪に陥ることがあります。魂が病むのです。しかし、それは神から排除されていることのしるしではなく、逆に神によって「わたしのもとに来なさい」との招きを受けているときなのです。本来、主イエスという医者を必要としていない人は一人としていません。今日、特にコロナ禍の中で傷ついている人々が、主によって癒されることを願って誠実に仕えたいものです。