「洗礼者ヨハネとイエス・キリスト」 

マルコによる福音書1章1ー8節(その2)

佐賀めぐみ教会牧師 久野 牧

神の子イエス・キリストが救い主として現れる直前に神から遣わされた預言者が洗礼者ヨハネでした。ヨハネの生活ぶりは、荒れ野に住んで、らくだの毛衣を着たり、いなごと野密を食物としていたと描かれています。その生活ぶりは何を意味しているのでしょうか。一つは、1章3節に預言の言葉が引用され、そこで描かれていた通りの生活をすることによって、ヨハネは自分が神からの最後の預言者であることを示そうとしているということです。

しかし、それ以上に大切なことは、彼が荒れ野での生活を選んだのは、神に集中するためであった、と言って良いでしょう。人々から距離を置いて生きることは、彼にとって辛く寂しいことではなくて、かえって、神により近づくために必要な生き方であったのです。ヨハネはそこから人々に呼び掛けて、人々が決断をもってヨハネのもとにやってくることを願っています。彼は、人を避けた生き方をしながら、人を自分のもとに呼び寄せている、そういう伝道の方法で、人々の救いに仕えました。教会も教会の外に出かけて、人々に神を証しし、救いのありかを指し示すことをしなければなりません。それと同時に、教会に人々が決断をもってやって来て、礼拝に連なることも願い続けなければなりません。出かけること、待つこと、その両面を教会は持っています。

ところでヨハネの洗礼は、新しい命そのものを作り出すものではありませんでした。彼は、人は悔い改めて神のもとに帰り、神からの赦しを得て、救いを自分のものにすることが必要だと呼びかけたのです。そして、自分はそのようなものになりたいとの志を示した者に、水による洗礼を授けて、救い主が来られるまでその決断を失うことがないようにと求めました。これは、主イエス・キリストが与えてくださる洗礼とは異なっています。それを受けるための前準備ができたということを示すもの、それがヨハネによる洗礼です。それは思い切って今日の教会のことで言い表すならば、ヨハネの洗礼は、洗礼準備会が済み小会(長老たちの会議)で試問を受けて、受洗を「承認」された段階のことです。それは洗礼そのものではありません。その人はやがて主の名による洗礼を受けることによって、真の救いと新しい命を獲得することができるのです。

ここでもう一つ考えておきたいことは、「悔い改め」と「反省」とは異なるということです。反省は、あのことが悪かったから、これからは同じ過ちをしないようにしようという心の状態をいいます。一方、悔い改めは、その言葉の本来の意味が<方向転換>を意味しているように、生きる方向を根本的に変えることです。神から離れる方向に生きていたものが、神に向かう方向に生き方の向きを変えることです。それは「神に帰る」ことです。私たちの教会は、神に背を向けて生きている多くの人たちに、神に向かって生き方の方向を変えようと呼びかけなければなりません。神は、人がご自身のもとに帰ってくることを喜ばれるお方なのです。そのために、教会はこの地上に建てられています。

「神の子イエス・キリストの福音」

マルコによる福音書1章1〜8節

佐賀めぐみ教会牧師 久野 牧

マルコによる福音書は「神の子イエス・キリストの福音の初め」という言葉で始まっています。ここで言われる「福音」とは何でしょうか。それは端的に言えば、神から遣わされた唯一の救い主イエス・キリストのことです。したがって、冒頭の句は「神の子イエス・キリストの福音が、今ここに始まる」ということになります。マルコによる福音書全体を通して、私たちは神の子イエス・キリストに出会うことが求められています。イエス・キリストに出会わずに、この書を読み終えることはあってはならないということです。神は御子において、人間の再創造の業に取り組まれたのです。

その句に続いて、預言者イザヤの言葉が引用されています。これは、救い主がイスラエルの世界に遣わされる前に、神は多くの預言者を送るという預言です。事実、イスラエルの国には、イザヤをはじめ、多くの預言者が神から遣わされて、救い主が来られる準備を人々に促しました。そして、そのような預言者の最後のものとして、洗礼者ヨハネが遣わされるのです。それが、4節以下に記されています。

これらのことが示していることは、神はある人のための救いの働きをなさる前に、その救い主を迎える準備をさせるために、いろいろな人を送られるということです。それは、先駆者とも呼ばれます。その先駆者によって、人はイエス・キリストと出会う備えをすることができます。
私たちも振り返ってみるならば、私たちが救い主イエス・キリストに出会う前に、私たちのために道を備えてくださった人が幾人もいたことを思い起こさせられます。あの人、この人が、私の救いのために神から遣わされてきたのだ、その方たちの導きによって私は救いを手にすることができた、と感謝をもって思い起こすことができる人々がいます。その時は気が付かなかったとしても、今振り返るなら、その人々は間違いなく、神が備えてくださった私のための先駆者であったのです。

そのことを感謝をもって思い起こす時、次は、私たち自身があの人、この人のために、また私たちの愛する人たちのために、先駆者としての働きをしなければならないということを思わせられます。自分は他者の救いのために神から遣わされているのだという意識を強く持つことは大切なことです。その思いは、自然と、心に覚える人たちのために祈ることになり、また、聖書の大切な一言を書き加えた手紙を書き送るということにもつながるはずです。
そのようなことができるものとなるためにも、私たちはこの福音書を通して、真の救い主イエス・キリストに何度も出会って、心が揺さぶられることが大切です。そのための主日礼拝であり、またそのことが起こるような聖書の朗読、説教を聞くことが繰り返されるようにと祈ります。