「主は問われる、『わたしを愛するか』と」

ヨハネによる福音書21章15-19節

佐賀めぐみ教会牧師 久野 牧

復活の主イエスは、ガリラヤ湖畔で七人の弟子たちとの朝食を終えられた後に、いきなりペトロに次のように問いかけられました、「シモン、わたしを愛しているか」と。しかもその問いは一回だけで終わらずに、三回も繰り返されました。それに対してペトロはそのつど、「主よ、わたしがあなたを愛していることはあなたがご存じです」と答えています。さらにそのペトロの答えに対して主は三度、「わたしの羊を飼いなさい」と命じられました。

ここでいくつものことを考えさせられるのですが、何よりも大事なことは、「三度」同じことが繰り返されたということです。この「三」という数字によってわたしたちが思い出すことは、大祭司の屋敷の中庭でペトロが「あなたはイエスの仲間であろう」と三度問われて、三度とも「主イエスなど知らない」と答えたあの出来事です。彼はそこで大きな過ちを犯しました。主はそのペトロの過ちを今、三度、彼の主に対する愛を問うことによって、赦してくださっているのではないでしょうか。自分の犯した罪や過ちの重さで身動きできなくなっているペトロをそこから解放して、新しい使命に生きる者とするための愛の問答を、主はペトロとの間で交わしてくださったのです。主は、罪を犯した者を罰することよりも、その罪を赦して新しく生きるようにしてくださるお方です。どのような罪や過ちも、主の愛によって償われることのないものはありません。主イエスの愛は、赦しによって罪人を造り直し、新しい生へと送り出す力を持ったものです。ペトロにはこの問答の後、どのような生が主によって備えられているのでしょうか。

そのことがここで考えるべき第二のことです。復活の主がペトロに三回にわたって命じられたことは、「わたしの羊を養いなさい」ということです。主はペトロに、今後形成される教会の中心としての働きを期待し、その務めを委ねておられます。そして彼は主のご委託に応えて、死に至るまで忠実に仕える者となるのです(18節参照、殉教の死の暗示)。彼は、「ペトロは最も深く傷ついた者、しかしまた、最も深く主に癒され、愛された者」と言われるべき弟子としての生涯を全うしました。

わたしたちも、思い出すだけで心を掻きえぐられるような罪や過ちを犯して来ました。そのようなわたしたちが、今このように主の前に立つことが出来ているのは、主によって罪を赦されたからにほかなりません。わたしたちに対しても主は、「あなたはわたしを愛しているか」と問われます。わたしたちは、「十分なものではありませんが、わたしは主を愛しています。その貧しさも、わたしなりの真剣さも、主よ、あなたはご存じです」と答えるほかないものです。主はそのようなわたしたちを受け入れてくださいます。わたしたちそれぞれは、主とのそうした結びつきの中で生かされていることの幸いを感謝をもって覚えます。「キリストの愛にふさわしい者が愛を受けるのではなく、愛を受けた者がそれにふさわしく変えられて行くのである」ということが、わたしたちそれぞれにも当てはまるのです。主の愛によってわたしたちは変えられました。その事実に立つとき、生き悩む人、自分を愛せない人、また他者を愛せない人が、この主との出会いによって生きることの喜びを見出し、生きる使命を見出すものとなってほしいと願わざるを得ません。

佐賀めぐみ教会はこれから新しい段階に入ります。この地において、一人でも多くの人が愛の主イエスとの出会いを与えられて、喜びの人生を送ることが出来るように、この教会の宣教と証しと奉仕の業が、ますます御心に適ったものとなり、実り多きものとなりますようにと心から祈ります。